当院を一言で表現しますと
「真面目」なクリニックです。
スタッフ一同、笑顔と熱意を持って
治療に当たらせていただきます。
当院を一言で表現しますと
「真面目」なクリニックです。
スタッフ一同、笑顔と熱意を持って
治療に当たらせていただきます。
この度、祖父が内科医として診療拠点としていたクリニックで、地域医療に再び貢献したいとの強い思いを抱くに至りクリニックの開設に至りました。生前の祖父は、患者さんのお話しをよく聞き、熱意をもって医療に取り組む医師だった事をよく覚えています。
こうした祖父の意思や理念を継ぐように、医師となり腎臓内科医になった今、より患者さんに近い存在としての医療人たるべく、池袋エリアの地域医療に貢献し、専門を生かした良質な透析診療を行っていきたいと考えております。
透析患者さんに医療を通じた安心を感じてもらい、患者さんの生活を支える透析クリニックとして、“親しみやすく、笑顔で元気に帰れる透析クリニック”にできるように尽力していきたいと考えております。
当院で共同代表を務めさせていただく、野老山(ところやま)武士です。
私は病院勤務を通して多くの患者さんに透析を導入し、また看取る事もありました。終末期では多くの方が家で最期を迎える事を希望されますが、透析をしている場合には難しいのが現状です。
当院では同様の状況であっても笑顔で迎え入れてあげたいと思っています。クリニックとは患者さんと最も長い関係を持ち、最も病状を把握し、最も親身になれる存在です。透析だけではなく体の痛みや悩みの良き相談相手になり、ともに健やかで、楽しい生活を送れるようにサポートしていきたいと考えております。
当院でスタッフ長を務めさせていただく川畑勝です。私は一般的な透析療法のみならず、今まで主に在宅血液透析を担当し、100名以上の患者さんの導入、維持管理に携わって参りました。在宅血液透析の素晴らしさは、導入する事で時間の融通が得られる事による患者さんの生活の質(QOL)の上昇や、透析時間や回数を増やす事で透析効率の上昇につながり、結果として患者さんに活力と笑顔が戻る事が多いという事です。
当院では、透析療法の選択肢の一つとして在宅血液透析に力をいれて参ります。今までの経験を元に、1人でも多くの患者さん、ご家族の笑顔を増やせるように、患者さん、ご家族に寄り添い、医師と共に治療の選択のサポートをさせていただきます。